top of page

検索


ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ):2025年 春(はる)ターム 受付中(うけつけちゅう)
3月18日(さんがつじゅうはちにち)に、ボランティアメンバーたちの ALOE定例会(ていれいかい)が、あいち国際(こくさい)プラザで ありました。 あかさたなの 冬(ふゆ)タームは、1月9日(いちがつ ここのか) から 始(はじ)まり、3月13日(さんがつじゅうさんにち)に...
3月19日読了時間: 1分
閲覧数:64回


ALOE日本語教室(にほんご きょうしつ):あかさたな 4クラスより
あかさたな4クラスでは、先日(せんじつ)町中華(まちちゅうか)について 話し合い(はなしあい)ました。
京都(きょうと)は、たくさんのおいしい町中華があることで有名(ゆうめい)です。
今回(こんかい)
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:73回


SDGs:名古屋駅(なごやえき)近(ちか)くのおすすめ喫茶店(きっさてん)
名古屋駅(なごやえき)西口(にしぐち)から歩(ある)いて5分(ふん)のところに『喫茶(きっさ)モーニング』という喫茶店(きっさてん)があります。 「モーニング」を知(し)っていますか?名古屋(なごや)では朝ご飯(あさごはん)を喫茶店(きっさてん)で食(た)べることが人気(に...
1月12日読了時間: 2分
閲覧数:80回


ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)「あかさたな」:1クラスより
1月9日(いちがつここのか)から、ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)「あかさたな」の冬(ふゆ)タームが 始(はじ)まりました! 初日(しょにち)は とても寒(さむ)い日(ひ)でしたが、学習者(がくしゅうしゃ)さんたちと 楽(たの)しい時間(じかん)を...
1月11日読了時間: 1分
閲覧数:72回


ALOE日本語教室(にほんご きょうしつ):あかさたな 3クラスより
12月12日で あかさたなの秋(あき)タームが 終わり(おわり)ました。 3クラスでは、前(まえ)の週(しゅう)に 日本(にほん)の行事(ぎょうじ)や お祭り(おまつり)に ついて 話し(はなし)たので、この日(ひ)は、学習者(がくしゅうしゃ)の 皆(みな)さんの...
2024年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:53回


ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)あかさたな:秋(あき)のイベント 名古屋城(なごやじょう)に行って(いって)きました
あかさたな秋(あき)タームの 9回目(かいめ)11/14は イベントの日(ひ)。名古屋城(なごやじょう)に行(い)きました。 少(すこ)し風(かぜ)が 冷(つめ)たかったですが、お天気(てんき)にも恵(めぐ)まれて、一安心(ひとあんしん)です。...
2024年11月26日読了時間: 2分
閲覧数:81回


ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ):楽(たの)しいおしゃべりカフェ
ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)「あかさたな」を1990年(ねん)にスタートさせてから もう34年(ねん)。世(よ)の中(なか)は IT産業(さんぎょう)の発展(はってん)で On Lineクラスも 盛(さか)ん。 ALOEも コロナで 対面(たいめん)クラスが...
2024年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:92回


ワールド・コラボ・フェスタ2024に出展(しゅってん)しました☆
2024年(ねん)10月(がつ)27日(にち)日曜日(にちようび) 栄(さかえ)オアシス(おあしす)で、ワールド・コラボ・フェスタ(わーるど・こらぼ・ふぇすた)に、ALOEも出展(しゅってん)しました。 私達(わたしたち)は、ALOEの紹介(しょうかい)、浴衣体験(ゆかたた...
2024年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:53回


SDGs: SDGs AICHI EXPO2024
10月10日から 3日間(みっかかん)にわたり、今年(ことし)も SDGs AICHI EXPOが 開催(かいさい)されました。 体験(たいけん)したり して、楽(たの)しみながら SDGsの とりくみに ついて 学(まな)べる、愛知県(あいちけん)で...
2024年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:67回


ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)「おしゃべりカフェ」の 秋(あき)タームが 9月9日から はじまりました
ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)「おしゃべりカフェ」の 秋(あき)タームが 9月9日から はじまりました。 2回目(にかいめ)の今日(きょう)のテーマは、防災(ぼうさい)でした。 いつものように ブレイクアウトルームで 数人(すうにん)ずつに わかれて 話し(はな...
2024年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:144回


SDGs:環境(かんきょう)デーなごや 2024
9月14日(くがつじゅうよっか)、今年(ことし)も 栄(さかえ)で 開催(かいさい)された 屋外(やがい)イベント、「環境(かんきょう)デーなごや」へ 行(い)ってきました。立(た)っているだけ でも 汗(あせ)が 噴(ふ)きでてくる 猛暑日(もうしょび)でした。...
2024年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:68回


SDGs: 地球温暖化(ちきゅうおんだんか)と JERA(碧南火力発電所 (へきなんかりょくはつでんしょ))
夏ですね〜! 照(て)りつける 日差(ひざ)しが 年々(ねんねん) 厳(きび)しく なっているのを 肌(はだ)で 感(かん)じる 名古屋(なごや)の 夏。熱中症(ねっちゅうしょう)に ならないよう 家(うち)で 冷房(れいぼう)を...
2024年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:77回


ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)「あかさたな」:七夕(たなばた)飾(かざ)り
7月(がつ)4日(よっか)の 2クラス(くらす)は、七夕(たなばた)飾(かざ)りを やりました。 笹(ささ)に 折紙(おりがみ)で作(つく)った飾(かざ)りや、短冊(たんざく)に 願(ねが)いを 書(か)き、つけました。 みなさんも...
2024年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:104回


SDGs:イベント報告「あじさい x ごみひろい」2024
6月(がつ)13日(にち)に、今回(こんかい)で 3年目(ねんめ)となる「あじさい x ごみひろい」イベントを 開催(かいさい)しました! ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)「あかさたな」の授業後(じゅぎょうご)に、たくさんの 学習者(がくしゅうしゃ)さんたちが...
2024年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:94回


ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ) 「あかさたな」:春(はる)ターム イベント「防災(ぼうさい)センターへ いこう!」
6月6日(ろくがつむいか)、ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)「あかさたな」の 春(はる)タームの イベントで 防災(ぼうさい)センターへ いきました。参加者(さんかしゃ)は、学習者(がくしゅうしゃ)さん 19名(めい)と ボランティア 14名 でした。...
2024年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:65回


SDGs:なごや 水(みず) フェスタ
鍋屋上野浄水場 (なべやうえのじょうすいじょう) は、名古屋 (なごや) で一番 (いちばん) 古い (ふるい) 浄水場 です。今年 (ことし) で 開設(かいせつ) 110周年 (しゅうねん) です。 6月2日(ろくがつふつか) に ここで「なごや水 (みず)...
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:31回


ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ)「あかさたな」:AIについて 話し合い(はなしあい)ました
5月のある日、あかさたな4クラスでは、中日新聞(ちゅうにちしんぶん)の記事(きじ)をもとにして、AIについて 話し合い(はなしあい)ました。 保育園(ほいくえん)からのお便り(おたより)を 翻訳(ほんやく)アプリで訳(やく)したら、意味不明(いみふめい)の部分(ぶぶん)があ...
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:125回


親切(しんせつ)な やさしい花(はな)
満開(まんかい)の 桜(さくら)と ともに、春(はる)タームが 始(はじ)まったと思(おも)ったら、街(まち)は もう、ツツジやハナミズキで いっぱいです! 春(はる)は、気分(きぶん)がウキウキして、ちょっと 気持(きも)ちが...
2024年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:61回


ALOE日本語教室(にほんごきょうしつ):思い出(おもいで)の品(しな)は?
前回(ぜんかい)のブログは、「オンラインクラス おしゃべりカフェ」の『思い出の品(おもいで の しな)』でしたが、「対面(たいめん)クラス あかさたな」 冬(ふゆ)ターム最終日(さいしゅうび)に、4クラスでも 同じ(おなじ)トピックで 話し合い(はなしあい)ました。...
2024年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:89回


ALOE 日本語教室(にほんごきょうしつ): おしゃべりカフェ から
今回(こんかい)のテーマは 思い出の品(おもいで の しな)です。それぞれが 家(いえ)にあるものを 見せ合い(みせあい)話(はなし)をしました。 ひとりは ふるさとのお父さん(おとうさん)からもらった 壺(つぼ)でした。お水(みず)をいれます。お水(みず)を飲む(のむ)と...
2024年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:140回
bottom of page